今本 成樹 先生の過去の回答履歴一覧|44ページ目
全477件中 431 ~ 440 件目を表示
-
今本です。
まずは、血便でも、鮮やかな出血が確認できる場合には、肛門に近い部分からの出血が疑われます。で、それ以外からの出血だと非常に怖いので、その赤いうんちをもって病院へいってください。
その赤いのが、発情に伴う出血であったら、別に問題ないですし、膿が混ざっていたり、お腹の中の悪い菌がいたり、寄生虫の卵が確認されたり、腸炎であることが判断されるものが見当たったら、治療していくことになります。
おだいじに・・・。2006/04/25 11:27 -
今本です。
よくもどす場合には、様々な原因があります。
内臓疾患(胃が悪いとか、、、そういうものです)
ストレス
感染症
空腹
等など、、、様々な原因があります。
まだまだ若いので安心のために、きちんと病院で診断してもらってください。フードが合わないのか、はたまた、牛乳とかが何らかの悪さをしているのか?何があるのでしょうね?
吐いている時間帯がいつもごはん前だとしたら、一日のごはんの回数を増やすのも悪いくないと思います。(量は増やさないで)
おだいじに・・・。
2006/04/25 11:24 -
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常
- 対象ペット:
- 犬 / イタリアングレーハウンド / 性別不明 / 年齢不明
今本です。
遺伝的に歯が弱い犬種だとかいうことは聞いたことがありません。(勉強不足ならすいません。) しかし、そういうのがあるのがあるのかもしれませんね。例えば、歯の表面のでき方が脆いとか、そんな原因があるのなら遺伝的なものとも考えられるかもしれません。
歯茎の炎症などは間違った歯磨きで起こすこともあります。
基本的に私はほとんど歯磨きの重要性を理解していませんので、歯科用の犬が噛んで歯石をつきにくくするというものをやってもらうか、やわらかい布で、食べかすを取ってもらう程度のことしかやっていません。
あまりいじらない方がいいのかもしれません。
おだいじに・・・。2006/04/25 11:18 -
- 質問カテゴリ:
- 吐き気
- 対象ペット:
- 犬 / シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
今本です。
シェルティーで肝臓を壊したり、黄疸が出たりする子では、高齢ということもあり、なかなか大変なことがあると思われます。肝臓の細胞が何らかの原因で壊されている場合には、その原因を取り除かないといけません。しかし、肝臓の病気の治療には時間がかかります。また、これといった決定的な薬がありません。
ある程度状態を落ち着けて、点滴などで、肝臓を少しでも保護しながら回復を待つという形ではないでしょうか?
同時に貧血などは起こってませんか?
その他の体の部分に何らかの異常はありませんでしょうか?
お腹の中のエコーで、他に異常はないでしょうか?
そのあたりを全て評価していけば、今後の状態の話が可能となると思います。
おだいじに・・・。2006/04/25 11:10 -
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
今本です。
ダックスにおいて、耳の毛が抜けることはよくあります。
どのような形で抜けているか?
薄い皮のようなものとぬけている部分の皮膚の状態は、どのようになっているのか観察する必要があります。
毛根が活動しているのか、感染はないか?
その他の体の部分に抜け毛はないか?
場合によってはホルモンの病気などもチェックしていく必要がある時もあります。
一度主治医の先生のご意見を聞かれてみてはいかがでしょうか?
2006/04/25 10:57 -
今本です。
高齢の犬で、顔が腫れたり、口が腫れたりする場合には、何らかの腫瘍もしくは、感染症等を疑います。抗生物質で腫れが引くのでしたら、菌が感染した可能性も考えられます。
しかし、鼻のほうから、腫瘍が出てきている場合には、今後どんどん大きくなる場合があります。その際には、手術を行ったり、放射線治療を行うことがすすめられます。
その前に、その腫れている部分から細胞を取って検査をして腫瘍かどうかを確定させなくてはなりません。
高齢ということもあり、どのような検査もリスクはあるかもしれません。原因がわからないと、いい治療ができないこともあるし、手遅れになったら怖いので、検査をすることがお勧めです。
検査をして腫瘍でなかったら安心して抗生物質の治療を受けられますし、腫瘍であるなら、次の治療を考えていく事ができます。
おだいじに・・・。2006/04/25 10:44 -
今本です。
通常の場合と違って、骨髄などに異常が見られてませんでしょうか?このタイプの腫瘍では、血液が作られてこない貧血があります。その場合にはかなり多くの輸血が必要になります。
ドナーを探すことが重要となりますが、ドナー全てにも、DEA1.1に対しての検査を行う必要があり、輸血に際しての適合試験を行う必要があります。
最近では、インターネットで、輸血に必要な値を探している患者さんもチラホラ見かけます。見つかればいいのですけど、貧血の数値が一桁というのは、ちょっと怖いです。
早く見つかる事を祈っております。
おだいじに・・・・。2006/04/25 10:39 -
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
今本です。
リンパ腫は、非常に抗癌剤に反応がいいのです。
しかし、リンパ腫にも様々なタイプがあり、それに応じて、どのように病気の変化をしていくかが変わります。ミニチュアダックスでは、お腹の中にできるタイプのリンパ腫では非常に抗癌剤がよく効きます。
リンパ腫においては、病気の種類に応じて抗癌剤を使うことになります。
ただ、抗癌剤は、毒であることは事実です。
毒をもって毒を制す。そういう考え方で、悪い細胞を殺していきます。
手術を行うことで、診断が下るのなら、、、それはどのような手術であるのかよく相談をしてから受けてください。
抗癌剤治療にも様々な方法があります。
全くなにもやらないで、自然に任せるのも一つの考え方ですが、少しでも何かしてあげたいと思われるのでしたら、それにお答えできる方法が、あると思います。どちらにしても非常に深刻な病気ですので、よく考えて、担当の先生と相談されて...2006/04/25 10:34 -
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
今本です。
何らかのアレルギーや、消化酵素の出方が悪いなどの場合でも、似たような症状を示すことがあります。
食事を見直す必要がある事もありますし、ちょっと消化酵素を足してあげることが必要な場合もあります。
白血球が増加しているのであれば、体のどこかで炎症があるか、何らかの反応があると考えられます。それを調べてみてはいかがでしょうか?
アレルギーとかがなかったらいいですね。
おだいじに・・・。
2006/04/20 17:54 -
今本です。
まれに去勢手術後にこういったことがあるようです。
様々な原因がありますけど、その原因を調べてみてはいかがでしょうか?ホルモンの関係で 俗にいう 「締りが悪くなった」みたいなこともありえます。
時には、ホルモン療法なども必要となる事もあります。
それより、おしっこがたくさん出るということですけど、やたらとたくさん水を飲む(飲んだ分以上にはおしっこはでませんから)ということはないでしょうか?手術だけでなく、他に病気があって、それによってこのような症状を引き起こしていないかも考えていく必要があるかもしれません。
おしっこの色などに変化はないでしょうか?
膀胱炎などがある場合には、似たような症状があったりします。
たまたま手術の時期と近くに、膀胱炎だったら、手術の影響と考えてしまいがちな時もあります。
やはり一度検査を受けることがお勧めです。
病院へおしっこを持って行っ...2006/04/20 17:51