- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 12歳 11ヵ月
2025/09/03 17:13
猫の瞳孔についての質問です。
最近、猫(13歳・3年ほど前から糖尿病治療でインスリン投与中)の瞳孔が大きいままだなと思い、
明るい場所に連れて行ったりライトを当ててみたりしたのですが、一応細くはなる... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 3歳 5ヵ月
2025/08/31 17:52
3歳の保護猫を飼っています。保護当初のFCoV抗体価の数値が800でした。結果は陽性でした。
先住猫がいるので、1年間隔離していました。一緒に生活をさせることが諦めきれず、3つの動物病院に相談しました。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジ白 / 男の子 / 15歳 1ヵ月
2025/08/13 10:31
1ヵ月半前に食思減退のため受診し、腎不全の診断を受けました。BUN 36.5. CRE 2.54で皮下輸液隔日150mlの指示があり なんとか続けています。
毎日行うのは私の方が辛く 隔日なので続けられています。
体重は3... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 0歳 8ヵ月
2025/06/25 11:50
はじめまして。
質問お願い致します。
動物病院に連れて行く時は一時的に開口呼吸になりますが、ここ最近になり、家の中でも開口呼吸を頻発にするようになった。
ペットショップで譲り受けた時(今年の3月ごろ)... 続きを見る
- 猫 / マンチカンに関連する質問
-
対象ペット:猫 / マンチカン / 女の子 / 1歳 4ヵ月
2024/07/05 21:17
【昨日24:00時頃】
ブラッシングしてる際に、毛先に何やら黒い粒がついているのを発見しました。
ネットで調べたところ、ノミのフンとの情報を目にしたので濡れたティッシュの上に置いてみましたが、赤茶色に滲... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マンチカン / 男の子 / 7歳 9ヵ月
2023/12/13 09:41
愛猫の症状についてお力添えを頂ければ幸いです。
先日、3日間家を空ける事になり愛猫には留守番をさせておりました。帰宅後、愛猫の様子に元気が無く、やせ細っておりました。
ご飯や水に手を付けていない様子... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マンチカン / 男の子 / 9歳 5ヵ月
2023/10/23 22:12
マンチカン 雄 9歳。元気な時の体重、7キロ。
ひと月前頃、みたことのないような「咳」の後、食欲不振、元気消失、心配になり病院受診。
血液検査…目立つ異常は無しでしたがSAAは少し高め。
レント... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マンチカン / 女の子 / 5歳 2ヵ月
2023/09/21 21:08
初めて質問させていただきます。
5歳のマンチカンの女の子、2021年5月に突然咳がはじまり、1時間20分くらい苦しそうな咳が止まらなくなりました。
病院を受診し、咳の動画をみてもらい、レントゲンの結果気管支... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マンチカン / 女の子 / 10歳 6ヵ月
2023/09/15 07:04
昨日(9/14)の20時30分ごろから、5分に1回くらいの頻度でトイレへ行きますが、何も出ずに帰っていくという状態が続いています。ただ、5回に一回ほどは便が出ておりますが、3センチくらいの水っぽいものです。
※... 続きを見る
- 中・高齢猫(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 12歳 11ヵ月
2025/09/03 17:13
猫の瞳孔についての質問です。
最近、猫(13歳・3年ほど前から糖尿病治療でインスリン投与中)の瞳孔が大きいままだなと思い、
明るい場所に連れて行ったりライトを当ててみたりしたのですが、一応細くはなる... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジ白 / 男の子 / 15歳 1ヵ月
2025/08/13 10:31
1ヵ月半前に食思減退のため受診し、腎不全の診断を受けました。BUN 36.5. CRE 2.54で皮下輸液隔日150mlの指示があり なんとか続けています。
毎日行うのは私の方が辛く 隔日なので続けられています。
体重は3... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 7歳 1ヵ月
2025/07/29 08:35
今朝、犬歯の先が欠けていることに気が付きました。
朝ごはんもしっかり食べて、元気も有り普段と変わりはありません。
早急に病院へ連れて行った方がよろしいでしょうか? 続きを見る
-
- 回答 1名
- 目の腫れについて(点眼薬の副作用?ウィルス?)
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 15歳 6ヵ月
2025/07/24 19:15
雌猫(推定15歳)です。以前に慢性鼻炎の件でご回答頂き、ありがとうございました。
病状安定せず、7月2日に肺炎と腎不全を起こしていることがわかり、治療中です。
肺炎治療は7/2と7/15にコンべニア... 続きを見る
マンチカンに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※マンチカンに関するお役立ち記事をご紹介しています。
マンチカンに関する記事をもっと見る
マンチカンの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※マンチカンの里親情報を掲載しています。
呼吸について
今までワクチン接種はしていて、健康診断でも問題を言われたことはありません。放し飼いはしていないので家から出たことはありません。
今日の夜のことです。ケージの中のトイレでいつも通り排便をしようとし踏ん張りましたが、チョコボールほどの大きさのものが1つ出ました。でそのあと、リビングを歩くときにお尻を擦りながら歩いている様子が伺えたので、父が抱っこし、母がお尻を拭きました。いつも抱っこが嫌いなので怒り、部屋の隅にいきました。そしたら、今までに聞いたことない、低い大きな声で3.4回鳴いた後に、床にぺたーっとお腹をつけ、舌を出しながら10秒に15回ほどの開口呼吸が起きました。その状態でブリストル3と4の間くらいの1回分の排便がありました。2分ほどその呼吸が続きましたが、立ち上がり目の前に置いた水を飲む様子が見られました。呼吸は5分ほどで落ち着き、そこから1時間はもういつも通りの様子です。
排便の気張りによるものでしょうか?高齢なので受診した方が良いでしょうか?普段と違うことは、食べたことのないおやつを食べたくらいです。マルカンaim30