チワワ(スムース)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※チワワ(スムース)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
- チワワにはどんな種類がある? 知っておきたいチワワの豊富なバリエーション
- チワワは抜け毛が多い? 少ない? ロングコートとスムースコートの抜け毛ケアについて
- チワワが飼いやすいというのは本当? 飼いやすいと言われる5つの理由と飼い方のポイント
- 神聖な犬だった!? 世界最小の純血種・チワワの不思議な起源と体の特徴、魅力について
- 【チワワのお手入れ】ブラッシングの頻度と、楽しくケアするポイント
- チワワの人気は毛色で決まる? チワワの人気カラーを見てみよう
- チワワを飼いたい! 家族に迎える子犬の選び方とチェック項目を紹介
- 【チワワのシャンプー】頻度やコツ、便利なグッズは? ロングとスムースの違いはあるの?
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
以前にストルバイト結晶が出た仔のフードの選択について
こんばんわ。
いつも、ご親切に質問に答えていただいてありがとうございます。
以前に(今年2月)うちの仔(チワワ 男の子 5歳と4歳)のストルバイトの件で相談にのっていただきました。
今は、家での尿phチェックと月に一度の病院での尿検査で、安定しています。
それで、フードなんですが、リコール問題などもあり、なかなか何を食べさせていいのか決めかねています。以前はナチュラル○ーベストでした。かかりつけの先生には、前のフードに戻すのは危険ですが、療養食とかではなく、普通のフードでいいと思いますが、定期的な検査で様子を見ましょうといわれました。
フードは何種類か試しました。(ウオルサム○ッツプラン、ナチュラル○ランス、国産手作りフード吉○油糧)
成分や、食いつきや、評判や、いろいろ考えましたがやはり前のナチュラル○ーベストがいいと思うのです。
4歳の仔は膀胱炎からくるストルバイトのようだったので、フードの影響ではなかったのかもと思います。先生もはっきりとこれが原因とはいいにくいとおっしゃっていました。
5歳の仔は、ストルバイトで、ウオルサ○PHケアを食べたら今度はシュウ酸カルシウムが出たりとかで、不安定なようでした。
原因は、2月で摂取水分量が比較的減っていた事や、ずっとホームこたつや電気カーペット生活で電磁波の影響やらで、フードかもしれないし、そうでなかったかもしれないと考えます。生まれつきの体質もあるんですよね。
やはり、前のフードに戻すことは危険だと思われますか?
フードに水を含ませたりして水分量には気をつけるようにしています。
なかなか、納得できる安心なフードにはめぐりあえていません。
フードは、この仔達の命の元なので、深刻です。
いいアドバイスあればお願いします。