だいじょうぶ?マイペット

僧帽弁閉鎖不全の子の咳について

質問カテゴリ:
せきやたんが出る

対象ペット:
/ シュナプー / 男の子 / 9歳 2ヵ月

質問者:
北海道 / JACKさん (この方の過去の質問 28件)

 
2016/12/16 12:25

僧帽弁閉鎖不全の子は朝方と夜に咳が多くなるとお聞きしました。これは一体なにがその原因なのでしょうか?この時間帯は空気環境などに変化があるからでしょうか?

では、それを踏まえた上で咳をする状態を少しでも軽減し、楽にしてあげる方法はあるのでしょうか?

お忙しい中と存じますが、ご回答お待ちしております。よろしくおねがいいたします!

まず最初に僧房弁閉鎖不全の犬たちがなぜ咳が出るかについて説明します。

 この病気の子は本来大動脈から全身に行くはずの血液の一部が左心室から逆に左心房に戻ってしまいます。しかしそこに肺から流入した血液が合流してくるので血液の行き場がなくなり左心房が拡張し、さらに渋滞した血液が肺の血管にプールしてしまうのです。その結果、肺の血管が高血圧になり肺の中に血液の水分がにじみ出てしまいます。この状態により肺水腫が起こり、分泌液を排出しようとしてむせるような苦しそうな咳をするわけです。

楽になるためには

 ACE阻害薬で全身の血管を拡張させて血液がスムーズに流れるようにする。ピモベンダンで心臓の拍出をたすける。利尿剤で肺水腫を抑える。副腎皮質ホルモンで炎症を抑えて咳を鎮める。キサンチン誘導体で気管を拡張させる。ジゴキシンなどの強心剤を用いる。等・・・症状に合わせて薬の組み合わせを工夫していきます。

なぜ朝晩に咳が酷くなるか

 朝と晩は交感神経と副交感神経の優位性がバトンタッチします。副交感神経が優位に立つと気管が細くなり咳が出やすいのですが、特にそのバトンタッチの時にはバランスを崩しやすいので、病気が進行していたり薬が足りない場合には咳が出やすくなります。
 また、温度変化も咳を起こす引き金になりますので朝晩に出やすくなるのでしょう。

どうすればよいのか
 
 咳がコントロールできない時には薬の内容を再検討する。
 温度変化を最小限にし、空気の乾燥のし過ぎや加湿のし過ぎに気を付ける。
 低気圧が来ても肺水腫は悪化しやすいので、予測できるときには利尿剤や副腎皮質ホルモンを一時的に増量する。
 酸素発生装置をレンタルしてもらうか酸素発生機能の付いたエアコンを設置する。
 就寝前に心拍数が増えるような行動や環境を防ぐ。
 などです。

お大事にしてください。

投稿者 JACK さん からの返答

どのような仕組みで咳が出るのか、そしてその対処方法などすべての疑問に大変適切にご回答いただき本当にありがとうございました!

井上先生には以前もお世話になりました。本当に信頼させていただだいております。再度、この度は大変ありがとうございました!

雑種の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※犬の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト