- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 12歳 11ヵ月
2025/09/03 17:13
猫の瞳孔についての質問です。
最近、猫(13歳・3年ほど前から糖尿病治療でインスリン投与中)の瞳孔が大きいままだなと思い、
明るい場所に連れて行ったりライトを当ててみたりしたのですが、一応細くはなる... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 3歳 5ヵ月
2025/08/31 17:52
3歳の保護猫を飼っています。保護当初のFCoV抗体価の数値が800でした。結果は陽性でした。
先住猫がいるので、1年間隔離していました。一緒に生活をさせることが諦めきれず、3つの動物病院に相談しました。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジ白 / 男の子 / 15歳 1ヵ月
2025/08/13 10:31
1ヵ月半前に食思減退のため受診し、腎不全の診断を受けました。BUN 36.5. CRE 2.54で皮下輸液隔日150mlの指示があり なんとか続けています。
毎日行うのは私の方が辛く 隔日なので続けられています。
体重は3... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 0歳 8ヵ月
2025/06/25 11:50
はじめまして。
質問お願い致します。
動物病院に連れて行く時は一時的に開口呼吸になりますが、ここ最近になり、家の中でも開口呼吸を頻発にするようになった。
ペットショップで譲り受けた時(今年の3月ごろ)... 続きを見る
- 猫 / ソマリに関連する質問
-
対象ペット:猫 / ソマリ / 性別不明 / 5歳 1ヵ月
2025/08/02 10:28
約半年ほど前から、ソマリ5歳女の子体重3kg弱(避妊済み)に首周り、腰、尻尾、様々な所に人間のにきびみたいな物ができ始めました、その後かかりつけ医に相談するとアレルギーとの事でステロイド治療をし症状はマ... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 右片耳が伏せたようになり、右に顔を傾けるように
対象ペット:猫 / ソマリ / 男の子 / 0歳 5ヵ月
2023/11/17 17:53
お世話になります。
どうか返信宜しくお願いします。
しきりに頭を振るしぐさをし、一昨日耳を触ってほしいと欲求されました。
昨日お昼位から、右片耳の向きの変化に気づき、お昼寝の時に目の違和感(左右... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ソマリ / 男の子 / 6歳 6ヵ月
2023/03/18 01:36
体調不良が続き、病院に受診後さらに体調不良が続いています、現状について一般的な見解をお伺いしたく記載しました。
目立った既往歴なし。
3/6頃からほぼ毎日吐く。内容はエサ、たまに毛玉。
3/8頃から便... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ソマリ / 男の子 / 0歳 4ヵ月
2021/04/01 15:36
はじめまして。よろしくお願いいたします。
3ヶ月のソマリです。2週間までくらいから元気が無く食欲が落ちてきました。何度か通院して、血液検査など色々調べたらFIPのウェット中期でした。
高額な治療費になり... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ソマリ / 男の子 / 3歳 5ヵ月
2021/01/11 12:47
初めまして。アドバイスをいただきたくて相談させていただきます。
2か月前に友人が保護した子猫を2匹(オスとメスの兄妹)を預かり、先住猫とトライアルをしました。
鼻チュー挨拶、肛門クンクン、グルーミ... 続きを見る
- 中・高齢猫(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 12歳 11ヵ月
2025/09/03 17:13
猫の瞳孔についての質問です。
最近、猫(13歳・3年ほど前から糖尿病治療でインスリン投与中)の瞳孔が大きいままだなと思い、
明るい場所に連れて行ったりライトを当ててみたりしたのですが、一応細くはなる... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジ白 / 男の子 / 15歳 1ヵ月
2025/08/13 10:31
1ヵ月半前に食思減退のため受診し、腎不全の診断を受けました。BUN 36.5. CRE 2.54で皮下輸液隔日150mlの指示があり なんとか続けています。
毎日行うのは私の方が辛く 隔日なので続けられています。
体重は3... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 7歳 1ヵ月
2025/07/29 08:35
今朝、犬歯の先が欠けていることに気が付きました。
朝ごはんもしっかり食べて、元気も有り普段と変わりはありません。
早急に病院へ連れて行った方がよろしいでしょうか? 続きを見る
-
- 回答 1名
- 目の腫れについて(点眼薬の副作用?ウィルス?)
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 15歳 6ヵ月
2025/07/24 19:15
雌猫(推定15歳)です。以前に慢性鼻炎の件でご回答頂き、ありがとうございました。
病状安定せず、7月2日に肺炎と腎不全を起こしていることがわかり、治療中です。
肺炎治療は7/2と7/15にコンべニア... 続きを見る
ソマリに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※ソマリに関するお役立ち記事をご紹介しています。
ソマリに関する記事をもっと見る
ソマリの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ソマリの里親情報を掲載しています。
ぎんじ
4歳8ヶ月
所在地 東京都
名前 ぎんじ
掲載期限2025/11/8
猫の滲出性胸水について
初めまして。14歳の猫について相談させて下さい。
【経緯】
3週間前から胸水で地元の獣医さんに通院し、2次診療で循環器科の検査を受けました。現在は通院時間の問題で別の動物病院に通院中です。
3年前に乳腺癌(悪性)を手術し、その後は特に投薬必要なしとの事で、元気に過ごしていました。
【2次診療の診断】
・滲出性(炎症)または変性滲出性胸水(腫瘍)
→心臓右心房に腫瘍(他の器官にも1~2個)
・肥大型心筋症
→右心室左心室間の壁7mm
【投薬】
・最初の動物病院:(抗)バイトリル50、(循)ラシックス20、(消)プロナミド2.5
→2次診療では胸水もあるが、利尿剤の影響で体内の水分バランスが崩れて弱っているとのこと
・通院中の動物病院:ステロイドと点滴に抗生剤など
【相談とお聞きしたい事】
1)2次診療で腫瘍科での検査を勧められました。しかし年齢的に麻酔のリスクを考えると体内の腫瘍検査に踏み切れず対処療法中です。表皮にも腫瘍とコブがあるのですが、こちらだけでも検査すべきでしょうか。
2)胸水を抜く時、毎回レントゲンを撮る病院と、エコー(病院ではCTと仰ってましたが、麻酔なしでジェルを塗って映像を見るタイプです)。で検査する病院があります。一般的にはどちらが多いのでしょうか。またそれぞれどんなリスクがありますか。
3)抜去(通院)のタイミングが分かりません。頻繁でも良くないし、かといってあまり引き延ばすのも怖いです。ある獣医師さんは口を開け出したら、との事ですが、そこまで待って問題ないでしょうか。
4)左右共に胸水がありますが、片側は針を刺しても中々吸引出来ず、嫌がるので抜けない事があります。もしこのまま抜けない状態が続いた場合、破裂などの心配があるでしょうか。もう一方が抜ければ何とか小健状態が保てるのでしょうか。
5)抜去時、暴れる場合は麻酔か鎮静剤を使用するとの事なのですが、年齢や体力的にどれくらいのリスクがありそうでしょうか。抜去後は呼吸は早いものの割りと元気そうですが、腎臓の数値は初診後悪くなっており、最終検査ではBUN52.9、CRE2.2でした。
6)参考としてお聞きしたいのですが、胸水で亡くなる場合、食欲などが無くなって徐々に弱っていくものでしょうか、それとも元気そうに見えても突然急変して亡くなるのでしょうか。
7)今後の治療方針と投薬についてご助言ください。
8)サプリは有効でしょうか?お勧めがあれば教えて下さい。
以上、どうぞよろしくお願いいたします。