回答獣医師への質問者からの声
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 高齢犬の精巣腫瘍切除手術の必要性
- 質問カテゴリ:
- 吐き気
- 対象ペット:
- 犬 / 日本スピッツ / 男の子 / 11歳 6ヵ月
- 質問者:
- 京都府 / シロくんさん
- 先生への回答日時:
- 2018/02/11 06:55
井上先生、ありがとうございました。
大変失礼な質問をしてしまい申し訳ございません。
いつもはご近所で高齢の先生1人の小さな病院で診ていただいていましたので、金額の違いに驚いてしまっただけで、確かに高額なだけの技術や設備をお持ちの病院です。
手術はやめる方向で考えておりましたが、井上先生にアドバイスをいただき、いつも診ていただいて獣医さんと相談しながら別の病院でセカンドオピニオンを受けようと家族で話し合っています。
今の病院は諸々のこと私自身納得していないところもありますので、安心して任せられる病院で手術を受ける方向で進めて行こうと思います。
数日間、お忙しい中親身にご回答いただきまして感謝申し上げます。
ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 口の肉芽
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常
- 対象ペット:
- 猫 / キジトラ / 女の子 / 13歳 9ヵ月
- 質問者:
- 東京都 / suriaさん
- 先生への回答日時:
- 2018/02/10 20:18
是松先生、この度はお忙しい中 回答いただきありがとうございます。
先生の仰る通り先ずはもう一度主治医に相談し、大きな病院で検査をしてみようという気持ちになってきました。高齢猫なので検査 麻酔 手術はもちろんかなり負担になるとは思いますが、調べて貰わなければわからない事ですもんね。病院に行く事自体が本人にとっては大きなストレスになるのでそれが可哀想と思うと行動に移せず悩んでばかりでしたが、私も猫と一緒に勇気を出して頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 延命治療
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常 / 体重の異常 / 食欲の異常
- 対象ペット:
- 猫 / 雑種 / 男の子 / 16歳 4ヵ月
- 質問者:
- 岡山県 / しいさん
- 先生への回答日時:
- 2018/02/10 06:37
アドバイスありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
病院へ連れて行き先生に相談しました。
週に2回のペースで診ていただくことに。
昨日軽いひきつけを起こしました。
腎不全で尿毒症になっていて脳にまで達しているとのことでした。あと4日も難しい状況だそうです。
もう自分では起き上がることが出来ず、ただただ撫でてあげることしかできませんが、最期を家族みんなで看取ってやりたいと思っています。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 足の骨折手術後の異変
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常
- 対象ペット:
- 犬 / トイプードル / 女の子 / 3歳 11ヵ月
- 質問者:
- 栃木県 / 55 Konatsuさん
- 先生への回答日時:
- 2018/02/03 00:41
この度は、迅速かつご丁寧な返答を頂きまして有難うございます。
先生からの返答を読ませて頂き、なるほど!と納得いたしました。
早速、お医者様と相談をしてプレートの除去を考えてみたいと思っています。
本当に、有難うございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 膝蓋骨脱臼安静にした方が良いか
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常
- 対象ペット:
- 犬 / マルプー / 女の子 / 2歳 1ヵ月
- 質問者:
- 埼玉県 / ゆーきさん
- 先生への回答日時:
- 2018/02/02 08:17
メッセージありがとうございます。
やはり症状が出ている間は安静にした方がいいのですね。
まだ2歳と若いので、長い目で見て診察をお願いしながら
即手術と急がず、どうするかを考えて行きたいと思います。
また心配な事が出て来ましたら、相談させていただきます。よろしくお願いします。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- コクシジウムについて質問です。
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ラブラドールレトリバー / 男の子 / 12歳 1ヵ月
- 質問者:
- 鹿児島県 / エドさん
- 先生への回答日時:
- 2018/01/30 04:29
井上先生お忙しい中ご回答ありがとうございます。
かかりつけの先生は液体でのお薬もあると仰っていましたが、量が凄いから金額も高くなると気を使っていただいたようで、錠剤になりました。
老犬になるにつれて免疫力も弱ってきているようで、耳血腫になったり結石ができたりと心配しています。
一度で効くお薬があるんですね!?次回食糞した時は、是非プロコックスを使用してみたいと思います。
ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 杉浦岳先生 /
- すぎうらペットクリニック
- 質問タイトル:
- 皮膚炎
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 5歳 0ヵ月
- 質問者:
- 愛知県 / メロンさん
- 先生への回答日時:
- 2018/01/29 23:55
早速、質問に答えて下さり、ありがとうごさいました。やはり、ちゃんと病院で診てもらってきます。
今回のようにまた気になる事があったら、相談させて頂きます。有難うございました。今後ともよろしくお願いいたします。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 腎不全治療について
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / シーズー / 女の子 / 14歳 1ヵ月
- 質問者:
- 兵庫県 / まるちゃんさん
- 先生への回答日時:
- 2018/01/28 10:56
お返事ありがとうございました。
丁寧に説明していただいて本当に嬉しい気持ちになりました。
主治医の先生をすごく親切で信頼しているつもりですが、
ネットで色々な情報があり、迷う日々でした。
アドバイスいただいた事が先生の診察と全く同じしたので
気持ちが落ち着きました。
先生にエリスロポエチンの注射も今後、検討していきましょうと言われました。
あと、体重が急激に落ちてしまっているので、そのせいもあると言われました。今、カロリーを取るよう工夫しています。
主治医の先生に自己であげているサプリは効果がないと言われた時、全くない事はないでしょう!と何か頑固に思ったのですが、やめておきます。
今後、注射などさらにお金もかかりそうなのでその分貯めておきます。
本当にありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 便から白いミミズのような虫が
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常
- 対象ペット:
- 猫 / ノルウェージャンフォレストキャット / 男の子 / 0歳 9ヵ月
- 質問者:
- 神奈川県 / 匿名さん
- 先生への回答日時:
- 2018/01/26 10:05
母猫から感染することもあるのですね、週末に病院で診てもらいます。ご回答ありがとうございました!
- 質問に回答いただいた獣医師
- 杉浦岳先生 /
- すぎうらペットクリニック
- 質問タイトル:
- 肥大型心筋症のお薬について
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 猫 / スノーシュ / 男の子 / 16歳 5ヵ月
- 質問者:
- 東京都 / ruiさん
- 先生への回答日時:
- 2018/01/16 21:34
主治医に相談したところ、投薬量が多かったのかもしれないと言うことで、念のためしばらくはアスピリンを服用する事になりました。
何とか体調は持ち直しましたが、今は悪化していく褥瘡との戦いです。
御回答ありがとうございました!