回答獣医師への質問者からの声
- 質問タイトル:
- 爪の巨大化
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 福岡県 / レオライコさん
- 先生への回答日時:
- 2013/06/11 09:52
ご回答ありがとうございました。
現在海外におり、スムーズにいかないことも多く困っていました。
一度目と別の先生に診てもらったら、村山先生と同じく、別のところに菌が広がる前にとのことで、摘出手術を行い、本日抜糸も無事に済みました。ただ、隣の指の爪が、初期と同じように、上を向いているので、嫌な予感がします。腫れはないので、様子をみることになりましたが…
村上先生、お忙しいところ本当にありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- ケイレンを起こす原因や対処方法
- 質問カテゴリ:
- ケイレンをおこす
- 対象ペット:
- 猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 埼玉県 / チャミーモモさん
- 先生への回答日時:
- 2013/06/10 11:59
井上先生へ
さっそく回答をいただき本当にありがとうございました。慢性腎不全が進行し、年齢的にももう寿命かな?と半ばあきらめ、覚悟を決めていましたが、食欲もあり、体重減少もなく、かかりつけの病院で血液検査を受け、結果は腎機能は改善してきており、能(中枢神経系)の異常と診断されました。発作を抑制する薬の1錠の六分の一をしばらく投与して様子をみております。私のような素人が勝手に判断せず、病院で診察し早めに治療を受けることが何よりも重要ということを痛感いたしました。永く共に暮らしどれだけ癒されたか計り知れません。最後まで希望を捨てず介護する決心でおります。先生のアドバイスに感謝いたします。ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 松葉 洋宗先生 /
- アルフペットクリニック
- 質問タイトル:
- 膀胱炎について
- 質問カテゴリ:
- 尿の異常
- 対象ペット:
- 猫 / アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / ゆうひろさん
- 先生への回答日時:
- 2013/06/08 10:07
ありがとうござます。
わかりました、相談してみます。
相談してよかったです。
ありがとうございます。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 杉浦岳先生 /
- すぎうらペットクリニック
- 質問タイトル:
- 精巣腫瘍手術について
- 質問カテゴリ:
- 性器の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 愛媛県 / 衣文さん
- 先生への回答日時:
- 2013/06/05 09:06
返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。大変詳しくご回答頂き、ありがとうございます。現在、手術をしようという方向で考えています。また新たに疑問がうまれましたら、質問させて頂きたく思います。お忙しいなか、本当にありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 僧房弁閉鎖不全症
- 質問カテゴリ:
- せきやたんが出る
- 対象ペット:
- 犬 / ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 千葉県 / korinさん
- 先生への回答日時:
- 2013/05/30 10:30
今本先生、お返事をありがとうございました。
追加検査や心拍数が遅い原因のことを、かかりつけの先生にお話してみようと思います。
- 質問タイトル:
- 関節の状態について
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 千葉県 / れのままさん
- 先生への回答日時:
- 2013/05/30 10:27
今本先生殿
早速のご回答 ありがとうございます。
関節鏡 初めて知りました。
また導入されている病院は少ないようですが、体への負担も少ないのですね。
かかりつけの先生に相談してみます。
ご丁寧なご回答 本当にありがとうございます。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 杉浦岳先生 /
- すぎうらペットクリニック
- 質問タイトル:
- 食欲がない。
- 質問カテゴリ:
- 体重の異常 / 食事、栄養について
- 対象ペット:
- 猫 / チワワ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 愛知県 / ピーマンにがいさん
- 先生への回答日時:
- 2013/05/30 08:52
くわしくありがとうございます。獣医さんに猫用のミルクは、犬のミルクより栄養が高いから飲ませてと言われました。今日は牛乳を飲みました。後、食事については太ったのでささみとキャベツにしたんです。獣医には太ってるから調子が悪いんじゃないかと言われています。食欲がないのは、更年期なんでしょうか?うつなんでしょうか?引越もしているので犬もストレスがたまっているのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願い致します。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 杉浦岳先生 /
- すぎうらペットクリニック
- 質問タイトル:
- 肝臓の数値
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大分県 / hime7717さん
- 先生への回答日時:
- 2013/05/30 08:44
有り難うございました
参考にさせて頂きます
取り合えず、様子をみていきます
- 質問タイトル:
- 急に白い液体を吐きました
- 質問カテゴリ:
- 吐き気
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / こざるさん
- 先生への回答日時:
- 2013/05/25 08:36
ご回答ありがとうございます。
すぐに病院にいきます。
早々の回答を頂いて、気持ちが落ち着きました。
ありがとうございました。