今道 昭一 先生からの回答
1つの参考程度に疥癬について知っておくとよいでしょう。
13才のMシュナ♂と12才のMシュナ♀のワンちゃん達が以前に痒みが見られたり、皮膚炎を起こしたことが全くないときは、疥癬が伝染していないか評価する必要があります。
ここでは少し疥癬のことについてお話しています。
疥癬は、伝染しやすい、痒みが強い、耳の縁、肘、かかと、お腹に症状が出やすいという特徴を持っています。
また、丘疹、カサブタ、脱毛やフケという症状を示します。
そして、疥癬は検査でなかなか見つからないことも多いと言われていますが、耳、肘、かかとが検査の部位として適しています。
今後、診断がつかないときは、この疥癬を思い出してみて下さい。
もちろん、他にも痒みを起こす原因はありますので、診断は慎重に進めて下さいね。
2006/09/22 15:47 参考になった! 0
投稿者 karen.p さん からの返答
ありがとうございます。
症状が先生のご回答とまったく同じなのでもしかしたら・・と思います。
もし疥癬だった場合治るのでしょうか?
かかりつけの獣医さんにも相談してみます。
早くかゆみが治まるといいのですが。
今回はどうもありがとうございました。
2006/09/29 03:47
かゆみ
以前9ヶ月のMシュナの女の子のかゆみについて質問させていただきました。6月に我が家に6ヶ月できたのですが、うちにきて1週間後ぐらいから体をかゆがりだし、獣医さんに行きました。
皮膚を削って虫がいないか3回程、日にち、患部の場所をかえて検査してもらいましたが虫はいませんでした。
その後、シャンプーと抗生剤の治療を続けています。
皮膚の赤みはなくなってきましたが、かゆみは以前とあまりかわっていません。
13才のMシュナ♂と12才のMシュナ♀も一緒に飼っているのですが、最近は
9ヶ月の女の子とまったく同じ場所、耳・お腹、ひじ・足の先をかゆがっています。
とくにひじがひどく、毛が抜け、かさぶたのような皮膚になっています。
13才の♂が3日前に40度の熱が出てしまい、抗生剤で熱は下がったのですが、かゆみと関係があるか、また何か伝染病のようなものではないかと心配しています。
通っている獣医さんのお話では、かゆみはアカラスの疑いもあるとの事でしたが、虫が検査で見つけられなかったので、違うと思うと言う診断でした。
13才の♂は心臓が悪く、薬を毎日服用していて心配です。
伝染病などで、かゆみがうつる病気もあるんでしょうか?