ミニチュアシュナウザーに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ミニチュアシュナウザーに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ミニチュアシュナウザーに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
発作とストレスの関係について教えて下さい
いつも参考にさせていただいています。
我が家のMシュナウザー♀ 3月30日で14歳のかれんについてアドバイスをお願いします。
4年ほど前から、僧房弁閉鎖不全症と言う事でレリート錠5を一日半錠飲んでいます。
1年ほど前からは利尿剤のフロセミド錠40も一日1/4錠飲んでいます。
今まで発作などの症状は一度もなかったのですが
昨日、腰が抜けたような状態で、立ち上がれなくなってしまいました。
前足は歩こうとしてバタバタとしているのですが
後ろ足はまったく力も入らないようで、
座っている状態でした。
発作は1分ほどで治まり、その後何もなかったかのように歩いています。
(いつもに比べると少しフラフラとしているように感じますが・・)
同じ様な発作が
15時半 17時20分 18時半 19時45分 21時10分
そして翌朝4時半に起こりました。
いずれも1分ほどで治まり、よだれを垂らすわけでもなく、
目・舌の色も普通でした。
昨日、2時間ほどかれんを連れて外出しました。
もしかしたらそれがストレスになっていたのかもしれないと思います。
悪い事をしたなと反省しています。
ストレスが原因で発作を起こしたりするんでしょうか・・
もしストレスが原因で発作が起きたとしたら
一時的な事で治って行くのでしょうか・・
今朝4時半以降、18時まで発作は起きていません。
アドバイスの方よろしくお願いします。