回答獣医師への質問者からの声
- 質問に回答いただいた獣医師
- 岩田 賢一先生 /
- いわた動物クリニック
- 質問タイトル:
- 老犬の抜けた毛は生えますか?
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 10歳 3ヵ月
- 質問者:
- 岡山県 / yukiさん
- 先生への回答日時:
- 2017/06/27 17:08
岩田 賢一 先生、はじめまして。
この度は詳しく教えて頂き有難う御座います。
コウガの病気は急性胃腸炎でした。
その時の検査で血液を調べて貰いましたが、炎症の数値だけ異常値を
示していて、元気になり最終の診察では血液検査に置いては健康な
状態になりました。先生に教えて頂きました通り
今後、何週間待っても毛が生えない場合、病院にかかってみます。
本当に有難う御座いました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- しっぽの痛み
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / トイプードル、シーズー / 男の子 / 0歳 7ヵ月
- 質問者:
- 熊本県 / ポテトさん
- 先生への回答日時:
- 2017/06/26 06:16
昨日見てみたら尻尾の先が少しだけ黒くなっていました。
仕事が休みの時に病院連れて行きます。
ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 病気の可能性があります。
- 質問カテゴリ:
- 目の異常 / 便・肛門の異常 / 吐き気
- 対象ペット:
- 犬 / 柴犬 / 男の子 / 14歳 10ヵ月
- 質問者:
- 栃木県 / ロイさん
- 先生への回答日時:
- 2017/06/20 12:43
こんにちは。
先ほどですが、親から亡くなったと連絡がありました。
早く動いていればと、後悔するばかりです。
ご相談に乗っていただきありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問タイトル:
- 脱水症状からの回復のサイン
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 猫 / 雑種 / 男の子 / 18歳 4ヵ月
- 質問者:
- 静岡県 / ちびさん
- 先生への回答日時:
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- フクロウ目「スピックスコノハズク」タカ目「ハリスホーク」に対する観葉植物の有害性について
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- その他 / ハリスホーク / 性別不明 / 0歳 1ヵ月
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2017/06/19 00:16
ご回答ありがとうございます。
毒性はないとのことで安心しました。
お言葉に甘えさせて頂きまして、メールを送らせて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
- 質問タイトル:
- 拒食の犬は何日まで食べなくても大丈夫ですか?
- 質問カテゴリ:
- 食事、栄養について
- 対象ペット:
- 犬 / パピヨン / 女の子 / 15歳 11ヵ月
- 質問者:
- 岡山県 / さっちゃんさん
- 先生への回答日時:
- 2017/06/17 19:18
柴尾先生ありがとうございます。
今月頭に末期の乳癌から肺とリンパにも転移していました。胸水がたまり全く食べなくなる前日(1週間前)に半日利尿剤の注射と心臓と血圧のお薬を服用してから噴水のように嘔吐と尿をするようになりたった1日で寝たきりになってしまいました。
昨日血液検査で白血球が正常の4倍になり抗生剤の注射をして様子を見てくださいとのことでした。
点滴は胸水がたまるから出来ないみたいで少しパニックになってしまいました。
食べるスイッチがつけば食べれるようになると言われましたがそのスイッチが分かりません…
嘔吐は3日前に止まりました。
給餌試してみたいと思います。
お忙しい中メッセージをしてくださって本当に本当にありがとうございます。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 尿結石、及び膀胱炎の今後の治療について
- 質問カテゴリ:
- 尿の異常
- 対象ペット:
- 猫 / ミックス / 男の子 / 9歳 3ヵ月
- 質問者:
- 埼玉県 / もももさん
- 先生への回答日時:
- 2017/06/13 05:26
井上先生、ご回答ありがとうございます。
尿路閉塞症は本当にいかに早く対応出来るかなんですね。
日曜日に担当医に今後の予定を聞きましたが後3、4回通って下さいとの事でした。
今までのパターンだともう閉塞の症状が出る頃ですが、6/10以降は順調におしっこ出ております。
幸い食欲は落ちませんでしたので
ヒルズのc/dマルチケアを食べさせ、置き水とは別に朝夜スポイトで水を余分に飲ませています。
食事やトイレ、毛繕いや寝る場所などを見る限り快方に向かっているように感じられます。
今の先生には圧迫排尿のやり方を教えて頂いたり休診日も対応頂いたりと感謝しております。
ですがこのまま検査無しで治療完了した場合は膀胱炎の再発と膀胱内の石の状態を把握したいので、後日他院で尿検査とエコーはお願いしようかなと考えています。
お忙しい所、ご意見賜りありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 甲状腺機能低下症?
- 質問カテゴリ:
- 耳の異常 / 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / 柴犬 / 男の子 / 12歳 10ヵ月
- 質問者:
- 京都府 / tsukkuさん
- 先生への回答日時:
- 2017/06/10 23:25
何度もご回答いただいて、ありがとうございます。
この2、3週間悩んでいたことが、かなりスッキリしました。
竜馬くんの老化という現実にも向きあっていかないといけないですね。最近まですごく元気で、耳もよく聞こえていたので、なかなか受け入れられなくて。
甲状腺機能低下症の件、主治医の先生と相談します。
この度は、ご多忙の中、何度もご丁寧な回答、本当にありがとうございました。
経過など、またご報告致します。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 血液検査の結果について
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 12歳 7ヵ月
- 質問者:
- 岡山県 / ちわらーさん
- 先生への回答日時:
- 2017/06/07 00:15
早速のご回答ありがとうございます。
心音等には異常がないとは言われたのですが、最近はレントゲン検査をしてないので、次回受診時に相談してみようと思います。
腎不全というと悪いことしか想像出来ず、今も不安でたまりませんが少しでも長生きしてもらいたいので、出来る処置や検査は積極的にやっていこうと思います。本当にありがとうございます。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 白血病について
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 猫 / ミックス / 男の子 / 0歳 3ヵ月
- 質問者:
- 北海道 / 麗華さん
- 先生への回答日時:
- 2017/06/06 06:46
ありがとうございます。
カインは三種混合ワクチン済みです
新しく来る子猫が4月22日産まれのメス猫で
農村地域の場所柄、野良が多い地域で産まれた猫の赤ちゃんを保護された方から頂く予定となっております。
子猫ちゃんはもうドライフードも食べれる様子ですが母にあわせるとおっぱいももらってる様子です。
子猫ちゃん達の体調も良好との事です。
白血病、エイズの有無がまだ不明なので検査をしたいのですが
結果はすぐに出るのでしょうか?
後まだ生後1ヶ月過ぎですがちゃんと結果は出るのでしょうか?
垂直感染と言って、母子感染があればそろそろ血液検査で確認できるはずです。
検査キットを使えば採血して待合室で少々お待ちいただければ結果は出ます。
病院が使っているキットにより多少時間は異なるでしょう。
2017/06/06 06:46
井上 平太先生 からの返答