だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問タイトル:
お願いします
質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ 雑種 / 女の子 / 15歳 0ヵ月

質問者:
埼玉県 / 美子さん

 先生への回答日時:
2017/05/04 22:51

井上先生、ありがとうございます

複数の先生方には診て頂いてますが、実際にふらついて歩く事は診ていただいてません
「最近前足力入ってなくてヨレヨレ歩くんです」っていう話はしてて、詳しく調べてもらえる病院を紹介して頂いたのです

明後日の土曜日に病院行きます

その時に原因が分かれば良いのですが……

色々自分で調べてある程度の覚悟というか、結果次第では気持ちをしっかり持てるようにしておきたかったので書き込んでみました

先生がおっしゃった病気、調べてみます

ありがとうございました

質問に回答いただいた獣医師

岩田 賢一先生
 / 
いわた動物クリニック
質問タイトル:
風邪の様な症状
質問カテゴリ:
目の異常 / 鼻の異常 / 歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ 雑種 / 男の子 / 13歳 11ヵ月

質問者:
香川県 / ラブニャンさん

 先生への回答日時:
2017/04/27 18:41

岩田先生
ご返信ありがとうございました。老化もあるようで確かにおっしゃる通り治りが遅い感じがしていますが、昨夜から食事をとるようになってきました。
少しづつ回復しそうな気配となりましたので、様子を見ようと思います。
大変参考になりました。ありがとうございました。

質問タイトル:
少食過ぎる?
質問カテゴリ:
食欲の異常 / 食事、栄養について

対象ペット:
/ 雑種 / 男の子 / 2歳 7ヵ月

質問者:
兵庫県 / しおんさん

 先生への回答日時:
2017/05/01 21:46

病院で検便をしていただきました。
異常なしとの事で、とても安心出来ました。

ご飯は、15センチほどの台の上にお椀を乗せてやると、首が楽になったからか、今のところ、食べるようになりました。

本当に相談出来て良かったです。
ありがとうございました

質問タイトル:
ストレスで失禁と呼吸困難?
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ 雑種 / 女の子 / 7歳 7ヵ月

質問者:
大阪府 / SUPERCATSさん

 先生への回答日時:
2017/04/26 11:00

ご丁寧にありがとうございます。

実は今日、仕事に手間かける前にご飯を吐いたあと呼吸がおかしいことに気が付きました。
でもそれ以外は普通の行動でオヤツも食べたので仕事に行くことにしました。主人には電話で話をしておりました。

しかし、主人は帰宅したとき時は呼吸は相変わらず激しく、怖がっている様子で主人にも他の猫にも近づきたがらなかったので動物病院に救急で行きました。
すると呼吸自体は問題ないが、何か食べたかでたぶん痛がってると思うとのこと。一晩入院させて様子を見ると動物病院に預けてきたと言われました。

あんなに臆病でパニックになる子を1日預けることが私には恐ろしく、この子の事を考えると申し訳ないのとショックとストレスで悪化したり急死しないか心配で何も手に付かない状況です。

質問タイトル:
カルドメラックとハートガードプラスの違い
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ シーズー、マルチーズ、ヨークシャのミックス / 女の子 / 14歳 4ヵ月

質問者:
和歌山県 / erilaさん

 先生への回答日時:
2017/05/22 14:46

ご回答有難うございました!
可愛い愛犬ですので、高くても日本のものを与えることにしました!

質問タイトル:
また吐くようになってしまいました。
質問カテゴリ:
吐き気

対象ペット:
/ パピヨン / 女の子 / 13歳 1ヵ月

質問者:
埼玉県 / るーすけさん

 先生への回答日時:
2017/04/20 09:14

井上先生
お忙しい中、ご丁寧にありがとうございます。
愛犬が7歳ぐらいの年齢であれば、嘔吐の原因等を
含め、内視鏡検査などを用いての詳しい検査を受けて
いたと思うのですが、なにぶんにも高齢であることや
前回の検査入院時、もう死んでしまうのではないかと
いうくらいの状態に陥ってしまったため、苦痛やストレスを与えるよりは、根本的な解決にはなりませんが、少しでも楽しく穏やかに毎日を過ごさせてあげようという考えに至りました。
井上先生に教えていただいた薬の内容などを医師に伝え、治療を続行していこうと思います。
また、質問させていただくこともあるかと思いますが
その節は宜しくお願いいたします。
ありがとうございました。

質問タイトル:
免疫力を上げるサプリについて
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ 雑種 / 女の子 / 14歳 0ヵ月

質問者:
埼玉県 / 美子さん

 先生への回答日時:
2017/04/20 05:17

お早うございます

昨日病院に連れていきました
思いきって水晶体の事聞いてみましたが、見た感じズレてるようには見えないと言われました

眼圧も診ていただいたら前回より少し上がってて10と14になってたので強めの注射を打ってもらい、先生も気になるらしく、緑内障・高眼圧用の目薬を出してもらいました

目薬嫌がる子ですが、状況が少しでも良くなる様に頑張りたいと思います

忙しいなか、ありがとうございました

質問タイトル:
ベトメジンはかならず食前ですか?
質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ シュナプー / 男の子 / 9歳 7ヵ月

質問者:
北海道 / JACKさん

 先生への回答日時:
2017/04/17 13:09

本当にお手数おかけした上にこんなに丁寧なご回答をいただきありがとうございます!現在愛犬は数カ月にわたり治療をしている状態ですのであまりストリクトに考えないようにします。ただ効果を最大限得るためには時間も大きく関係すると言うことも頭に置いておこうと思います。

不安な点がこれで解消されました!本当にお忙しいにも関わらず今回はありがとうございました!

質問タイトル:
子宮蓄膿症に伴う子宮摘出手術の後
質問カテゴリ:
性器の異常 / 頭、胸、腹を痛がる / その他

対象ペット:
/ サバトラ / 女の子 / 3歳 11ヵ月

質問者:
千葉県 / ちゅびさん

 先生への回答日時:
2017/04/15 01:07

返信ありがとうございます。
担当した獣医師への相談は仰る通りですが、こういう場を見つけたので色々な先生方のお話を聞きたく投稿させていただきました。

術前の血液検査を一応書いておきます。
数値が記入されているものだけになりますのでこちらを見てなにかアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

栄養
総蛋白 7.4 アルブミン3.5 グロブリン3.9 血糖値222(かなり警戒心の強い子なので病院に連れられたストレスにより上昇しているのではと言っていました)
肝臓
ALT 48 ALKP 31 GGT 0 コレステロール 84 中性脂肪 121 ビリルビン 0.2
腎臓
BUN 22 クレアチニン1.5
血球
ヘマトクリット値39.2 ヘモグロビン 11.6 白血球数 36.1 血小板 221
カルシウム 10.6

井上 平太先生 からの返答

今までの経験上、子宮蓄膿症の手術をする場合、BUN・クレアチニンが高値を示す場合及びヘマトクリットが30%を切っている場合には術後の予後が芳しくない、あるいは改善までに相当期間の点滴などの支持療法が必要になる事が多い物です。
特に腎性貧血が始まっている場合には手術に成功してもその後退院に至らないことがございました。

今回の結果を見る限りリスク要因は見当たらず、順調な回復が期待できるようです。
ただし、元気がなく食欲も今一つで、健康時の半分以下しか食べないようであれば、点滴等を受けた方が回復が早いと思います。
術後の抗生物質の投薬もままならないのであれば、しばらくの間注射で抗生物質を投与した方が胃腸の負担が少ないのかもしれません。

猫の社交性が判らないので何とも言えませんが血糖値が高くなるほど病院に行くことがストレスになったり暴れてしまう猫の場合には、かえって家で安静にしていた方が効果的な場合もございますが、病院での猫の状況はいかがだったでしょうか。

ちなみに猫の血糖値が上がる要因には頻度が高い順に言うと、1精神的ストレス・2感染症・3糖尿病の順だと考えられます。
猫の血糖値のコントロールが難しく、糖尿病の診断が一筋縄ではいかないのは、この事によります。

落ち着いたときに色々なシチュエーションで血糖値を測定し、糖尿病の有無も検討した方が良いかもしれません。
まだ若いので取り越し苦労であればよいのですが念のためにご提案いたします。

せっかく手術を無事乗り越えたわけですから、些細な事と飼い主が思われていても退院後の状況は随時主治医に伝えて、猫の状況を共有するようにした方が良いでしょう。

当院では猫はできるだけ早めに退院させます。特に猫は飼い主こそ、一番の看護師なれると思います。
健康な猫でもシャイな子はペットホテルをするだけで体調悪化する子も多い物です。
お大事にしてください。

質問タイトル:
人を噛むので注射に連れていけない。
質問カテゴリ:
その他 / ペットトラブル / しつけ

対象ペット:
/ 雑種 / 男の子 / 9歳 4ヵ月

質問者:
香川県 / りりりりりえさん

 先生への回答日時:
2017/04/13 06:25

井上先生、ご回答ありがとうございます。
動物病院に連絡をとってみます。

14520件中 2251 ~ 2260 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト