エキゾチックショートヘアに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※エキゾチックショートヘアに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※エキゾチックショートヘアに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
頻呼吸?と体重減少について
〇17日の朝に安静時に開口呼吸をしているのを発見し、暑いのかと思いすぐに冷房を付けると呼吸は安定したのですが、(今まで夜中から起床まではエアコンなしで風通しをよくしていました)翌日18日、エアコン(冷房27〜28度)をつけているのにも関わらず開口呼吸がみえ、呼吸数も60台でした。午後になると40まで下がり、病院が休みだったのもあり様子を見ていたら夜にまた開口呼吸こそないものの、呼吸数はあがり、19日の朝一で病院へ行きました。(この日の朝も呼吸数は多い)
〇水はムラがありますがだいたい200mlコップ一杯くらい合計で飲みます。ご飯は一歳になり、ココ最近むら食いが始まりましたがご飯頂戴も言いますし、暑くなって少し食欲は落ちた気がしますがそれでも1日70g以上は食べています。
〇検査は血液検査とレントゲン、あと、18日に何故か尻尾の毛がごっそり抜けていて1円玉ほどのハゲができていてハゲ探しの時首回りにカサブタもみつけたので皮膚検査、糞便検査をしました。(尿は二匹いてなかなか上手くとれず、採尿したらすぐ持っていく予定です)
〇検査結果は、赤血球数1006・ヘモグロビン14.4・アルブミン3.3・総コレステロール159と、少し高い数値もあるが気にする程の数値ではないと聞きました。また、レントゲンでは左心房左心室が少し大きいけど気道の圧迫はなく、肺も鮮明で綺麗だそうです。ただ、Dダイマーが1.77と、0.27程高い数値で、小さな血栓があるかもしれないとのことでした。皮膚も気になっているのですが皮膚検査はなにも異常なし、糞便は便秘気味で出したところ、毛が溜まっているようだからオリーブオイルお少し与えてみてといわれました。
〇なにより1番気がかりなのが6月末には5.2kgあった体重が4.48kgまでに落ちていたことです。
病院の先生も極めて危ない数値が出ているわけでもなく、正直迷ってしまう症状だとおっしゃられて、私もどうしていいのかわかりません。
無治療で様子をみましょうとなり、薬の処方はありませんが、帰ってきてからも浅く早い呼吸は続いています。
〇食欲もない訳ではなく、水分も全くとらないわけではなくしかも便秘気味。なのに体重が減少するとはどういう可能性があるのか…。これだけの体重減少は危ないと見るべきではないのでしょうか?ただ原因がわかりません…。呼吸に関しても、現在安静時での開口呼吸は見られないもののやはり安静時に呼吸数60はあるので気が気ではありません。
また、もう1匹の猫とも遊ぶしちゃんといままで通りリラックスもします。でも、最近首元をかく仕草が少し多くみられ、結果カサブタができ尻尾のハゲも気になるけど結果は異常なしなのも気になります。
〇この症状をきいていただいた、他の医師の方のアドバイスや意見が聞きたいです(猫が病院がストレスなようで、連日で違う所へ連れていくべきかためらったため質問させていただいています)。
今回受けた検査以外で受けた方がいいものはありますでしょうか。
今回異常なしと言われましたが異常なしでこの状態が不安です。他に疑いのあるものはないでしょうか。(脱水の可能性を考え、いつも飲んでる量より少し多く与えてみようとは思っているのですが…それも良いのか分からず。)
以上になります。
乱文、長文失礼致しました。
病院にいったけれど、どうしていいのかわからず、ただ不安が募っています。どのような回答でも心して聞きますので宜しくお願い致します。