回答獣医師への質問者からの声
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
こんにちは。
詳しくご説明いただきありがとうございます。
初めて知ったことでパニックになり色々疑心暗鬼になってしまっておりました、、。
心配し過ぎず猫の様子はこれから観察して見守っていきたいと思います。
質問してよかったです。
先生のおかげで安心できました、ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 嘔吐を繰り返し衰弱しています。
- 質問カテゴリ:
- 吐き気
- 対象ペット:
- 犬 / ジャックラッセルテリア / 女の子 / 11歳 11ヵ月
- 質問者:
- 兵庫県 / ソフィアさん
- 先生への回答日時:
- 2020/03/22 01:43
1か月たちましたがソフィアはまだ生きております、回復はしていませんが普通の生活は徐々にできるようになりました。胃が激しく膨らんだりしぼんだりする痙攣を繰り返すので食べたものはすべて吐き出していました。絶望の淵にいたところ神経科の獣医さんが、唾液腺症(sialadenosis)という稀な病気ではないかと診断されLuminaleという鎮静剤(フェノバルビタール)を処方してくれました。この薬が効いてなんとか日常生活には支障がなくなっていますが、薬の効果が切れるとすぐに嘔吐してしまいます。治療は不可能であるという結論とともに薬で押さえながらこの病気とつきあっていくことになりました。ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 貧血をましにする食事
- 質問カテゴリ:
- 食事、栄養について
- 対象ペット:
- 猫 / 雑種白猫 / 男の子 / 8歳 10ヵ月
- 質問者:
- 大阪府 / アロハさん
- 先生への回答日時:
- 2020/02/20 23:43
ご回答ありがとうございました。主治医に相談してみます。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 食事を変えてから飼い猫が便をしなくなり、時折吐くようになってしまいました
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常 / 頭、胸、腹を痛がる
- 対象ペット:
- 猫 / 不明だがメインクーンとなにかのミックス / 男の子 / 2歳 3ヵ月
- 質問者:
- 北海道 / 椎名さん
- 先生への回答日時:
- 2020/02/18 03:13
質問後、更にぐったりとしてしまったため病院に行ったところ、尿管がふさがってしまい腎臓に大きなダメージがあったことが判明しました。
迅速なご連絡と、その内容に感服と謝辞を申し上げます。
これから入院し経過カンッ札となりましたことをご報告いたします。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 杉浦岳先生 /
- すぎうらペットクリニック
- 質問タイトル:
- 処方薬は合ってる?
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常 / その他
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 14歳 0ヵ月
- 質問者:
- 福岡県 / あいんさん
- 先生への回答日時:
- 2020/02/15 20:48
詳しい回答ありがとうございます。
歯に関しては2年前に歯石取りをしていますが、歯磨きを嫌がりおやつでのデンタルケアぐらいしか出来ず十分なケアが出来てません。
薬を飲ませてまだ3日ほどですが、くしゃみはしますが回数が減ったように思います。
夜中に起きて鼻をペロペロして毛布が濡れるほどの量だった鼻水はほとんど出なくなりました。
ネットで調べて不安になってましたが先生の回答と薬を飲ませてみての効果に安心しています。
このまま2週間薬を続けて症状が改善されれば嬉しいです。
ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 二週間ほど前から咳が出て食欲がない。
- 質問カテゴリ:
- 食欲の異常 / せきやたんが出る / 食事、栄養について
- 対象ペット:
- 犬 / ミックス / 女の子 / 14歳 11ヵ月
- 質問者:
- 福島県 / プッキーママさん
- 先生への回答日時:
- 2020/02/08 10:12
この度は丁寧でわかりやすく解説していただいてどうもありがとうございました。
確かに、心臓の薬は今の年齢でコントロールできる上限と言われておりまして、これ以上の追加投薬は命を落としかねないとは以前聞いておりましたので、せめてもと思い漢方薬を飲み水に混ぜたりして与えておりました。(今のところ水は普通に飲むようなのでなんとか…)
心臓病の悪化を現実として受け入れたくない飼い主のわがままと言いますか悪あがきと言いますかで、こちらに投稿させていただき、先生に詳しくご説明をいただいたおかげで少しづつ心の準備をしていく勇気が出てまいりました。
さしあたっては現状維持として見守っていこうと思います。本当にどうもありがとうございました。また何かございましたらご質問させていただくこともあろうかと思いますが、その際にはまたどうぞよろしくお願いいたします。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 三ヶ月半のヨークシャテリアが前足を痛がっている様に見えます
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常 / 吐き気 / 頭、胸、腹を痛がる
- 対象ペット:
- 犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 0歳 4ヵ月
- 質問者:
- 富山県 / soraさん
- 先生への回答日時:
- 2020/02/05 08:04
ご丁寧なご回答ありがとうございました。
近々にワクチン接種を兼ねて、主治医に診てもらいます。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 肛門腺液について
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常
- 対象ペット:
- 犬 / 柴系ミックス / 女の子 / 3歳 1ヵ月
- 質問者:
- 岡山県 / nubaさん
- 先生への回答日時:
- 2020/01/31 17:35
ありがとうございました!
行ってみます。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- メラノーマの疑いが有り、病理検査で悪性黒色腫と診断されました。
- 質問カテゴリ:
- 目の異常
- 対象ペット:
- 猫 / ミックス / 女の子 / 9歳 8ヵ月
- 質問者:
- 千葉県 / maroさん
- 先生への回答日時:
- 2022/08/08 12:35
井上先生
お忙しい中すみません。
2年前にメラノーマで質問させていただきました。
引越の為、2年前とは別の病院で受診したのですが、
顎にホクロが出来て、大きくなり病院で受診したところ、ワキと足にも見つかりすぐに手術しましょうと病院で言われ、
手術直前のレントゲンで肺にも転移が5個ありそうなのでそちらもやりますか?との診断を電話で受けましたが、直前の事だし、決めきれず先ずは外側だけのホクロ除去をお願いしました。1週間後足などにも何個かホクロが見つかりました。
レントゲンでさらにもう1つ影が増えておりました。
病院の先生は早期の手術(肺)をすすめてくれますが、決めきれずにおります。
肺への転移+身体にどんどんホクロが増えてしまってる状態だと、手術しても間に合うものなのでしょうか?
今は術後ちょうど2週間になります、除去したホクロも病理検査でも悪性メラノーマと診断されました。
お忙しい中大変申し訳ありませんがアドバイスを頂けると幸いです。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 老犬末期 鼻が詰まったような呼吸とゼロゼロ音
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / その他(犬) / 性別不明 / 15歳 9ヵ月
- 質問者:
- 埼玉県 / むささん
- 先生への回答日時:
- 2020/01/27 15:23
井上先生
亡くなったあとにまで、優しいお言葉をきただきありがとうございます。
我慢しないで、泣きたいときには泣きたいと思います。
今日も、いないな。いないな。と思っていて寂しいです。
井上先生はネットの獣医先生で、ももよも、ありがとう!おかげで長生きできたよ。と言っていると思います。
先生もどうぞお体にお気をつけてください。
本当にありがとうございました!!!