- 尿の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 性別不明 / 4歳 10ヵ月
2025/07/07 21:20
先日まで普通の黄色だったのですが、今朝からシートに染みた尿の色が変わっているのに気付きました。
少なくとも、今のところ猫の振る舞いに変化は感じられません。しかしこれは危険な色でしょうか。すぐ病院に... 続きを見る
-
- 回答 0名
- 多発性骨髄腫の疑いがある猫の歩行困難とトイレ回数の減少について
対象ペット:猫 / アビシニアン / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2025/04/20 12:26
多発性骨髄腫の疑いがある猫(アビシニアン、雄、16歳)が1ヶ月前くらいから歩行困難になりました。
障害のある箇所は尻尾の付け根で、レントゲン検査の結果、付け根の骨がほぼ融解しているとの診断でした。
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 1歳 9ヵ月
2025/01/10 17:49
2.3週間ほど前からよく水を飲みます。
今までなら普段は1.2回ほどしか給水しなかったのですが、毎食後(4回程)飲みます。
飲んでくれるのは嬉しいのですが、少し心配です。
おしっこの量も必然的に増えて、薄... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 8歳 2ヵ月
2024/12/06 16:05
はじめまして、2か月前に保護をした推定7、8歳のオス猫について質問があります。
エイズキャリアですが口内炎の治療後に悪化していないことからエイズは未発症という診断を頂きました。
保護時点での血液検... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / よく見る茶トラ / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2024/11/15 14:29
2歳5ヶ月の茶トラ 雄です。
一年位前からストルバイト結石で時々通院しています。UTクリーンサプリ(一年位前から)と尿石ケアの餌(2~3ヶ月前から/写真左側の袋)を与えていますが、サプリは食べますが、最近水... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 14歳 6ヵ月
2025/09/26 15:45
お世話になります。
腎臓病、2.8kgの猫ですが、BUN47.クレアチニン2.2と最近上がってきてしまったのですが、薬が変わらずフォルテコール2.5mgを1日1錠のみです。
そこで、数値が上がってきたので心配でフォル... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 12歳 11ヵ月
2025/09/03 17:13
猫の瞳孔についての質問です。
最近、猫(13歳・3年ほど前から糖尿病治療でインスリン投与中)の瞳孔が大きいままだなと思い、
明るい場所に連れて行ったりライトを当ててみたりしたのですが、一応細くはなる... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 3歳 5ヵ月
2025/08/31 17:52
3歳の保護猫を飼っています。保護当初のFCoV抗体価の数値が800でした。結果は陽性でした。
先住猫がいるので、1年間隔離していました。一緒に生活をさせることが諦めきれず、3つの動物病院に相談しました。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジ白 / 男の子 / 15歳 1ヵ月
2025/08/13 10:31
1ヵ月半前に食思減退のため受診し、腎不全の診断を受けました。BUN 36.5. CRE 2.54で皮下輸液隔日150mlの指示があり なんとか続けています。
毎日行うのは私の方が辛く 隔日なので続けられています。
体重は3... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
- 猫 / シンガプーラに関連する質問
-
対象ペット:猫 / シンガプーラ / 男の子 / 9歳 3ヵ月
2022/04/22 11:04
3月末に左側の目と耳の間に1-2ミリの黒いできもの(写真1)を見つけて、動物病院を受診しました。
その時はまだサイズが小さすぎて、検査もできないため、写真撮影とサイズを測ってもらい、一旦経過観察となりまし... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / シンガプーラ / 男の子 / 1歳 2ヵ月
2021/05/14 07:36
はじめまして、どうぞよろしくお願いいたします。
ブリーダーより、
2月25日生まれの、シンガプーラの男の子を6月上旬に家族にする予定です。
4月23日に(生後2ヶ月弱)皮膚糸状菌症に感染していると直接お電... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 膀胱結石と診断され、手術をするかしないか迷っています
対象ペット:猫 / シンガプーラ / 女の子 / 7歳 10ヵ月
2020/03/24 18:30
初めまして。どうぞ宜しくお願い致します。
昨年、8月スバルバイトが確認され、膀胱結石と診断。ロイヤルカナンオルファクトリーSOライトを食べ続けています。8月からずっと潜血がありましたが、最近ひど... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / シンガプーラ / 女の子 / 1歳 11ヵ月
2018/03/08 20:12
初めまして。初めて質問させていただきます。
シンガプーラをペットショップで買って今年3月5日で2歳になりました。
3種ワクチンを2016年6月に接種したのですが、昨年は受けておりません。病院では1年に1回の接種... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / シンガプーラ / 性別不明 / 年齢不明
2007/01/01 13:40
はじめまして。猫、シンガプーラ、雄3才8ヶ月虚勢済みです。
1~2日前から、急に食欲が無くなり、床暖房の上でうずくまったままあまり動かなくなりました。食欲がむらなことは、たびたびあり、寒かったせいか... 続きを見る
- 中・高齢猫(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 13歳 4ヵ月
2025/10/02 21:09
当方海外在住です。推定13歳の雑種猫についてご相談したく、よろしくお願い致します。
9月24日から元気がなくなり食欲が落ち、1日に3~5回嘔吐するようになりました。昨日病院で血液検査をしたところ、BUN100、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2025/09/29 23:03
多発性嚢胞腎の猫(16歳)にメタカムを投与しても問題ないでしょうか?
現在、クレアニチン4.4、BUN60mg/dlで週2回の皮下点滴、飲み薬はフォルテコール2.5mgを1日1錠、二週間に一度エポベットを... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 14歳 6ヵ月
2025/09/26 15:45
お世話になります。
腎臓病、2.8kgの猫ですが、BUN47.クレアチニン2.2と最近上がってきてしまったのですが、薬が変わらずフォルテコール2.5mgを1日1錠のみです。
そこで、数値が上がってきたので心配でフォル... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 16歳 3ヵ月
2025/09/19 22:16
約1ヶ月半前頃より口があいており、舌が出ている状態が多く、約1ヶ月前頃から右下顎が見て分かる程度に腫れてきました。よだれの臭いがきつくなり、カリカリご飯も食べにくいのか食事摂取量も減ってきたため、病... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 12歳 11ヵ月
2025/09/03 17:13
猫の瞳孔についての質問です。
最近、猫(13歳・3年ほど前から糖尿病治療でインスリン投与中)の瞳孔が大きいままだなと思い、
明るい場所に連れて行ったりライトを当ててみたりしたのですが、一応細くはなる... 続きを見る
シンガプーラに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※シンガプーラに関するお役立ち記事をご紹介しています。
シンガプーラに関する記事をもっと見る
シンガプーラの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※シンガプーラの里親情報を掲載しています。
尿管閉塞でSUBシステムを入れた猫の運動について
はじめまして。
1カ月ほど前に両方の尿管が閉塞しかかっているとの診断を受け、SUBシステムを設置する手術をしました。
2週間ほどで退院し、現在のところ順調に回復し、目立ったトラブルもありません。いつも通りの元気が戻ってきました。
ひとつ心配なのが、運動のことです。
もともととてもアクティブで遊ぶのが大好きな子です。
おもちゃを与えると、大ジャンプをしたり、でんぐり返しや宙返りをしたりと、動きがかなり激しくなります。
体調が回復するにつれ、遊んで欲しいとねだるようになりました。
ただ、SUBシステムを設置した場合、このような体の中が大きく揺れたり、ねじれたりするような激しい運動は控えたほうがいいのでしょうか。
担当の先生に聞いたところ、「そのようなことでSUBシステムが壊れたり外れたりはしないので、全く気にせずにこれまで通り遊んでいい」ということでした。
ですが、私はいま海外にいます。
医療後進国ではありませんが、国柄もあっていろいろな局面で適当な対応をされることが多く、本当に問題ないのか、心配です。
日本の獣医師の先生方のご意見をうかがいたく、投稿させていただきました。
ご助言のほど、なにとぞよろしくお願い申し上げます。