- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:その他 / うさぎ / 性別不明 / 年齢不明
2012/01/13 05:37
宜しくお願いいたします。
海外在住で、猫を二匹飼っています。そのうちの一匹、年末に捨て猫保護センターからやってきたメス猫(推定1,2歳)のことなのですが、どんどん偏食がひどくなってきます。これは仕方... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2012/12/18 06:52
留守中に以前より一層神経質になってしまった猫、マイクロチップを入れても大丈夫でしょうか?
海外で一人暮らしです。猫は一歳半の去勢オス。生後3週間で引き取り、私が一人で育ててきました。実家でも飼ってい... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2012/01/15 06:59
こんにちは。宜しくお願いいたします。
海外在住で、二匹の猫がいます(先住オス8ヶ月未去勢、新来メス2,3歳、避妊済み)。オスは昨年9月2日に二度目のワクチンを受けています。メスは捨て猫保護センターを通じ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2012/01/21 06:05
いつもお世話になっております。
海外在住、8ヶ月のオス猫を飼っています。生後一ヶ月からずっと私一人で育ててきたのですが、極度に非社会的で困っています。
特に困るのが病院に連れて行く必要のあるときで... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2012/06/09 18:47
東欧在住です。
一歳になるオスの黒猫なんですが、2週間くらい前から鼻筋に白い点が見えます。幅1ミリ、長さは2ミリくらい。大きくなっている様子はありません。最初、ごみがついているのかと思い、手でこすった... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2012/06/17 04:04
こんにちは。国外滞在者です。一歳になるオス猫と暮らしています。
先日、公園を散歩中あらたに猫を保護しました。毛並みやトイレのマナーから、元家猫と思われます。大変弱っていてお腹を空かせていたので、と... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2013/06/23 18:58
海外で野良猫を保護しています。新しく保護した猫について質問です。
私は一人暮らしで、2年近く一緒に暮らしている黒猫がいます。去勢済みのオス猫です。
先月、顔見知りの猫が尻尾から血をながしていたので、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2013/10/08 03:22
こんにちは。宜しくお願いいたします。
別質問で、寄生虫の処方についてお聞きしたばかりなのですが、猫のなめ過ぎについても対策があればご教授いただけないでしょうか?
うちの先住猫は2歳半の去勢オスです... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2013/10/07 19:51
寄生虫を処置する薬剤についてお伺いします。よろしくお願いいたします。
海外在住の猫飼いです。猫は現在、家猫2匹、別棟に1匹(猫同士は殆ど交流なし)です。家猫は、年長が2歳半、若い方が1歳弱で、二匹... 続きを見る
- 目の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 12歳 0ヵ月
2024/04/25 08:38
3月始めに左目からの出血があり通院中。仔猫時から左目に少しアレルギーがあり右目と比べて一段暗い色をしていました。
かかりつけ獣医師の今回の初診診断では病名ははっきり告げられず、ずっと持っていた猫風邪... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 6歳 11ヵ月
2024/03/18 20:57
今日の朝目が腫れていることに気づき病院に行きました。
ばい菌が入ったとのことで、ばい菌をやっつける軟膏と飲み薬を貰いました。
まぶたの裏や目の中が腫れていて、目やにで目があかず涙も出てます。外に自... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 15歳 9ヵ月
2024/03/03 12:39
うちの飼い猫15歳が網膜剥離で両目見えなくなりました。腎臓病を患っていて、3年ほど治療中です。ステージ2。
1ヶ月程前、右目が濁っているため掛かりつけの病院で見ていただいたところ、血圧200、右目の濁... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 6歳 4ヵ月
2024/02/10 14:35
今年の1月末に唾を飲む感じが気になったのと口を開けて息をすることが多くなったのと左眼の下の方が白い幕を張ってきたと感じたのでかかりつけの動物病院に行ってきたのですが血液検査をしても全く異常がないので... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 右片耳が伏せたようになり、右に顔を傾けるように
対象ペット:猫 / ソマリ / 男の子 / 0歳 5ヵ月
2023/11/17 17:53
お世話になります。
どうか返信宜しくお願いします。
しきりに頭を振るしぐさをし、一昨日耳を触ってほしいと欲求されました。
昨日お昼位から、右片耳の向きの変化に気づき、お昼寝の時に目の違和感(左右... 続きを見る
- 鼻の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 性別不明 / 4歳 1ヵ月
2025/03/12 19:51
入浴の最中にだっこしながら背中をあらっていました。
体勢が悪かったのか、だっこの向きを変えようと向きを変えながら洗っていました。もちろん頭や耳に水をかけないよう細心の注意を払っていましたが、だっこ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 野良 / 女の子 / 5歳 9ヵ月
2025/02/02 21:43
2/2の21時頃、こたつから起きて出てきた猫が変な呼吸していた。おそらく息を吐くタイミングで「ぐっぐっ」というような音を出すのに気づきました。口呼吸をしているような様子はなかったけれど、やや呼吸でお腹が... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 野良猫 / 男の子 / 0歳 2ヵ月
2024/11/17 22:16
先程鼻の上と眉毛のあたりにポツっとしたものがあるのが分かりました。たくさんあるわけではなくこの2箇所にあります。
調べてもなんだか分からないので、教えて頂きたいです。
他に症状は見当たりません。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジシロ / 女の子 / 3歳 4ヵ月
2024/07/19 15:30
2日ほど前から鼻先のところに食べ損ねたウエットフードか血の塊か鼻くそのようなものがついています。
少しさわっても取れる感じがなく自然にしておいたところ今朝きれいに取れていたのですが、昼過ぎにまた同じ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / サバトラ / 男の子 / 5歳 4ヵ月
2023/12/10 13:32
10月中頃に鼻がブーブーと鳴ることに気付いて様子を見ていました。
最初は、風邪をひいて鼻詰まりしてるのかなと思っていましたが鼻水が出ている感じはなくてくしゃみもあまりなく、ただ鼻が詰まっている様... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ゆずが毎日飼い主をみるとシャーと怒ります。(セカンドオピニオンのお願い)
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 8歳 6ヵ月
2025/01/28 13:50
患者情報:
名前: ゆず(ミックス猫)
年齢: 9歳
性別: メス
居住環境: 室内飼い
同居猫:
なつ(ミックス猫、7歳、メス)
りん(ミックス猫、7歳、メス)
同居人
妻65歳
長女37歳(毎週土日滞在)
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 17歳 5ヵ月
2025/01/12 15:33
17歳のスコティッシュフォールド(雌)について伺います。
12月に2日続けて嘔吐があったため、かかりつけの病院で診ていただいたところ、腹部に2センチくらいのしこりが見つかり、後日病理検査をしていた... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 1歳 9ヵ月
2025/01/10 17:49
2.3週間ほど前からよく水を飲みます。
今までなら普段は1.2回ほどしか給水しなかったのですが、毎食後(4回程)飲みます。
飲んでくれるのは嬉しいのですが、少し心配です。
おしっこの量も必然的に増えて、薄... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
GamaviteとPhosprenylについて
宜しくお願いいたします。
現在、海外滞在中で、猫を二匹飼っています。一匹は、生後一ヶ月で貰い受けたオス猫で、現在8ヶ月、未去勢です。ワクチンは去年の8月16日に一度目、9月2日に二度目を摂取しています。
二匹目は、去年のクリスマスにきたところです。推定1,2歳のメス猫で、元飼い猫、捨てられて2,3ヶ月路上で暮らしていたところを保護されたと聞きました。保護されたその日に避妊手術を受けています。多頭飼いになるのでワクチンはしておいてください、とお願いしておいたのですが、していなかったようで、元日からくしゃみを連発し始めました。眼も涙眼になっていたので翌日すぐにオスがワクチンを受けたお医者さんに連れて行きました。
診断は、やはりウィルス性鼻気管炎で、注射をしてもらうと、くしゃみも涙眼もすぐに治まったのですが、オスにうつらないか心配で暫く部屋を別にしていました(医師はワクチンから4ヶ月目なら大丈夫なはずだが、離しておくにこしたことはないと言っていました)。今週はもう二匹とも元気で、メスも慣れてきたので、自由に遊ばせていたのですが、昨日になって、オスが急にくしゃみを始めました。そして涙目。これは、ワクチンが効いていなかったということなんでしょうか?(そう思うのは、二回目のワクチンのときにとても乱魔ノ注射されたからです。動くからと言って、バスタオルにくるんだまま押さえ込んで、闇雲に注射針を差し込んでいるように見えました)あるいは、今回のは別のウィルスによるものなんでしょうか?
今日、いつもの病院に連れて行ったのですが、症状を伝えたところ、診察はしてくれず、薬だけ処方してくれました(うちの猫は極度の病院嫌いで、ワクチンのときも担当医を寄せ付けず、今日もずっとキャリーの中で唸っていましたので、家で摂取したほうが落ち着くだろうということです)。処方されたのは、GamaviteとPhosprenylです。一日一回2mlずつ5日間、ということだったので、帰宅して早速飲ませました。
猫はその後、ずっと私の膝の上で寝ていました。食いしん坊なのに、ご飯も催促しませんでした。薬に眠くなる成分でも入っているのでしょうか?くしゃみは殆どしなくなりましたが、眼はまだ潤んでいます。丸々半日私の膝で寝て、その後は普通に食事していましたので、体調には良いみたいなんですが、眼はむしろ最初は右目だけだったのが左にも涙が出てきましたし、右目は閉じ気味です。このお薬だけで大丈夫なのか、不安です。目薬か何かを頼んだほうが良いのでしょうか?こちらのお医者さんはこちらから具体的に頼まないと気を利かせてくれたりはしませんので、ほしいならほしいといわなければいけないのですが、今回は薬に対する説明があまりなかったので、いただいたのがどういうお薬なのか分かりません。どなたか、GamaviteとPhosprenylについて教えていただけないでしょうか?実際に、どういうときに処方される薬なのでしょう?ちなみに、今日の診察料は物価の割りに高く、ワクチン接種と同額程度でしたので、高いお薬なのかなぁ、と思いました。
様子がおかしくなれば、明日また訊きに行こうと思ってはいるのですが、医院を変えることも考えています。当地で唯一の最新設備の医院なんですが、医師の一人(今日の担当医)がどうもうちの子を嫌っているようなので不安なんです(もう一人の医師は電話でも丁寧にフォローしてくれるんですが)。魔黷驍フで扱いにくいのは分かるのですが、本猫も前の仕打ちを覚えているようで、この病院にいくと泣き喚くのです。家では誰にも威嚇したりしません。
もうひとつ、今日、一度だけですが、同居のメス猫がくしゃみしました。医師には、先に罹ったメス猫にはもう免疫が出来たからうつることはない、といわれたのですが、オスもワクチンの有効期間なのに罹患しているのですよね。本当に大丈夫なんでしょうか?それとも医師は、今回のオスのくしゃみはワクチン済みのウィルスとは関係ないと思っているのでしょうか?今日は診察もしないで薬を処方されたので、何を根拠にどう判断したのか、首をひねっています。
こちらでは言葉の壁もありますので、少しでもご助言いただけると嬉しいです。