だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

早乙女 真智子先生
 / 
マリーナ 街の動物病院
質問タイトル:
肛門周囲線種
質問カテゴリ:
便・肛門の異常

対象ペット:
/ 秋田犬 / 男の子 / 9歳 10ヵ月

質問者:
徳島県 / こてつさん

 先生への回答日時:
2016/11/23 16:44

早々にお返事ありがとうございます。
ネットとかで調べてみると、腫瘍切除+去勢、ホルモン治療
すれば良くなるとも書き込みがあります。
やはり、別の獣医さんに連れて行く事にします。
ありがとうございました。

質問タイトル:
唾液腺嚢胞とアレルギー
質問カテゴリ:
のどの異常 / その他

対象ペット:
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 男の子 / 4歳 11ヵ月

質問者:
岡山県 / kaoriさん

 先生への回答日時:
2016/11/26 09:20

回答ありがとう御座います。
唾液腺嚢胞は定期的に病院に通い、様子を見たいと思います。
脱毛も生えてない訳ではないので、こちらももう少し様子を見たいと思います。
本人がいたって元気なもので、本当に平気なのか鈍いだけなのかと心配なのですが、あまり過度の薬や手術はしたくありませんので、急を要するものでないのなら経過観察したいと思います。

質問タイトル:
緑内障の治療について
質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 12歳 5ヵ月

質問者:
長崎県 / ココさん

 先生への回答日時:
2016/11/20 15:53

ご回答いただき、ありがとうございます。
たいへんよくわかりました。
ステロイドは中止したままです。
これ以上悪くならないことを祈ります。
明日、またかかりつけの先生に相談します。

質問タイトル:
口内炎がひどい
質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 6歳 6ヵ月

質問者:
岡山県 / さきさん

 先生への回答日時:
2016/11/20 16:41

ありがとうございます。
しばらくはインターフェロン治療を続けていくつもりですが、病院が遠方なため、なかなか頻繁には通院できません。
今以上症状が悪くなるようであれば、早めに病院に連れて行くつもりですが、出来れば家で様子をみたいと思っています。
エイズ発症後のため、全抜歯は出来れば避けたいと思っています。
とりあえず、今は出来るだけ口の中を清潔にして、食べやすいものを与えたいと思います。

質問に回答いただいた獣医師

今瀬 覚先生
 / 
アン ペット クリニック
質問タイトル:
体質的?
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ ミックス / 女の子 / 2歳 8ヵ月

質問者:
和歌山県 / ももさん

 先生への回答日時:
2016/11/24 11:03

ありがとうございました。
やはり、取り除ける要因みないなものは、ないと考えたほうがいいかもしれませんね。
今のところ、ステロイドの注射でいけているようなので、
今後もステロイドの注射で様子を見ていきたいと思います。

えさの種類もいろいろ試してみたいと思います。

本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

先生
 / 
質問タイトル:
僧帽弁閉鎖不全症に関しての決断について
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ シュナプー / 男の子 / 9歳 2ヵ月

質問者:
北海道 / JACKさん

 先生への回答日時:

質問に回答いただいた獣医師

今瀬 覚先生
 / 
アン ペット クリニック
質問タイトル:
猫の膀胱炎再発が心配で旅行を悩んでます。
質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ 日本猫 / 男の子 / 5歳 5ヵ月

質問者:
千葉県 / マリアさん

 先生への回答日時:
2016/11/19 17:48

今瀬先生、お忙しい中ありがとうございます。

cdコンフォートですね。
試してみたいと思います。

ありがとうございました。

質問タイトル:
子犬のワクチン接種について
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ トイプードル / 女の子 / 0歳 4ヵ月

質問者:
東京都 / ゆきだるま0220さん

 先生への回答日時:
2016/11/15 05:50

井上先生。
お忙しいところ、回答頂きありがとうございます。

3回目の接種、まだ間に合うのですね。
安心いたしました。

ありがとうございました。

井上 平太先生 からの返答

狂犬病のワクチンから1週間たったら早めに混合ワクチンの追加接種を受けましょう。
安心して公園デビューをして感染症を心配せずに社会性を身に着けさせられますね。
これからの素晴らしいペットライフを祈念いたします。
御機嫌ようお過ごしください。

質問タイトル:
糖尿病からの白内障点眼薬について
質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ シベリアンハスキー×ラブラドールmix / 女の子 / 8歳 0ヵ月

質問者:
宮城県 / メグさん

 先生への回答日時:
2016/11/16 00:07

ありがとうございます。
明日、病院に行くので詳しく聞いて来たいと思います。
色んな可能性を信じて、何とか痛みが出ない事を祈って、前向きな気持ちでこれからも支えていこうと思います。

質問タイトル:
猫エイズ
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 6歳 6ヵ月

質問者:
岡山県 / さきさん

 先生への回答日時:
2016/11/08 19:01

ありがとうございます。
猫エイズワクチンはまだ接種可能なんでしょうか?かかりつけの獣医さんに相談してみます。
ムータはもう仕方がないとしても、先住猫への感染は絶対に避けたいので、とりあえずは同じ部屋には入れないようにしようと思います。
これから寒くなるので、出来るだけ暖かくして風邪や他の病気にも気をつけたいと思います。
先住猫との接触は出来るだけ避けながら、快適に過ごしてもらえるよう頑張ります。

14520件中 2361 ~ 2370 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト